Jet-Black_Wing~漆黒の翼~
ノリで作ってしまったページ

さっきよしえさんの所のバトンを20分くらい掛けてといたのに、送信失敗してデータが吹っ飛んだ・・・
やっぱりテスト前にこんな事やるんじゃないって事なのか?
その為、バトンはまた今度にします。スマソ
やっぱりテスト前にこんな事やるんじゃないって事なのか?
その為、バトンはまた今度にします。スマソ


今日の流れを紹介
7:30起床
8:47の電車に乗る(2限から学校がある日と同じ電車)
10:00位からヨドバシでお買い物
11:00荻窪着+マックで飯
11:30現着
12:00仕事開始
18:30仕事あがり
21:00帰宅
ってなかんじです。
バイトはひたすら立ち仕事でした。よって足のむくみが・・・ あと、18時終了の予定だったけど、30分延長になりました(もちろんその間も給料発生w)。
バイトの内容は、ひたすら綴じ込みみたいな事を。答案を校舎ごとに並べる→学校ごとに並べる→梱包→発送。
これだけ書いてるとラクに見えるかもしれないけど、枚数が半端無いので、結構な仕事量になりましたよ。
あと、この時期で(多分テスト時は6月くらいなのかな?)東大で良い判定を出してるやつとかを見ると、正直へこみましたがねw
7:30起床
8:47の電車に乗る(2限から学校がある日と同じ電車)
10:00位からヨドバシでお買い物
11:00荻窪着+マックで飯
11:30現着
12:00仕事開始
18:30仕事あがり
21:00帰宅
ってなかんじです。
バイトはひたすら立ち仕事でした。よって足のむくみが・・・ あと、18時終了の予定だったけど、30分延長になりました(もちろんその間も給料発生w)。
バイトの内容は、ひたすら綴じ込みみたいな事を。答案を校舎ごとに並べる→学校ごとに並べる→梱包→発送。
これだけ書いてるとラクに見えるかもしれないけど、枚数が半端無いので、結構な仕事量になりましたよ。
あと、この時期で(多分テスト時は6月くらいなのかな?)東大で良い判定を出してるやつとかを見ると、正直へこみましたがねw


またまたテストオワタ。今度はドイツ語。まあ、今度のは普通に分からなかったんで、そこまで悔しくは無いw
8/24のバイトの場所が決まりました。春日部(獨協大)らしい。遠いな。
今日ひたち野に着いた時、開くはずの扉側の電光掲示板に「反対側のドアが開きます」って出てた。ホームとは反対側の扉が開くのかとちょっとワクワクしてたんだけど、結局ちゃんとした方が開いた。残念w
明日はテストが無いから一日中バイト。ワーイ
8/24のバイトの場所が決まりました。春日部(獨協大)らしい。遠いな。
今日ひたち野に着いた時、開くはずの扉側の電光掲示板に「反対側のドアが開きます」って出てた。ホームとは反対側の扉が開くのかとちょっとワクワクしてたんだけど、結局ちゃんとした方が開いた。残念w
明日はテストが無いから一日中バイト。ワーイ


工業数学のテスト、公式間違ってて大問1個丸々落としたっぽい・・・ 大問3個しかないのに・・・ 出席点無いのに・・・ 確実に単位落としたorz
√M / √Kを上下逆におぼえるなんてありえん。サービス問題っぽかったのに・・・
テスト終わってすぐに教科書なんて見るもんじゃないね。今回みたいなケースだと、次のテストテンションがた落ちになるから・・・
ってなわけで、明日もテストあるんだけど(線形代数とドイツ語文法)、やる気ゼロ。
ほんと、どうしましょ
