Jet-Black_Wing~漆黒の翼~
ノリで作ってしまったページ

今日から普通に授業でした。
今日は1・2限が「微分積分学」とその演習でした。朝から数学orz 内容的には比較的簡単だったので、難なく突破。辛かったのは3限の「工業数学」でした。内容は平均速度とかの辺り。個人的に1時間位はたったかな?って思って時計を見るとまだ30分しかたってないし・・・ 4限の「倫理学」は1AVEくらい(か、もう少し大きい)の部屋一杯に人が集まってしまいました。マジ授業にならなかった・・・ 5限の「数値計算法」は人が多くて追い出された・・・(正確には単位を必要としない人は譲ってって言われた。)結局、5月の後半からのC言語の授業辺りから復帰することになりました。
いままで、航空研究会(鳥人間コンテストに出てるとこ)というサークル入る気満々だったのですが、日大にも射撃部が有ることが発覚してしまい、心が揺らいでいますw マジどうしよ・・・ 出来ることなら兼部したいw
今日は1・2限が「微分積分学」とその演習でした。朝から数学orz 内容的には比較的簡単だったので、難なく突破。辛かったのは3限の「工業数学」でした。内容は平均速度とかの辺り。個人的に1時間位はたったかな?って思って時計を見るとまだ30分しかたってないし・・・ 4限の「倫理学」は1AVEくらい(か、もう少し大きい)の部屋一杯に人が集まってしまいました。マジ授業にならなかった・・・ 5限の「数値計算法」は人が多くて追い出された・・・(正確には単位を必要としない人は譲ってって言われた。)結局、5月の後半からのC言語の授業辺りから復帰することになりました。
いままで、航空研究会(鳥人間コンテストに出てるとこ)というサークル入る気満々だったのですが、日大にも射撃部が有ることが発覚してしまい、心が揺らいでいますw マジどうしよ・・・ 出来ることなら兼部したいw
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: